
幼児安全法講習会を開催します
幼児安全法講習会では、子どもに起こりやすい事故や病気に対する応急手当の方法やAEDの使い方などを学べます。 ぜひ、参加してみませんか? 【日時】…
幼児安全法講習会では、子どもに起こりやすい事故や病気に対する応急手当の方法やAEDの使い方などを学べます。 ぜひ、参加してみませんか? 【日時】…
介護職員初任者研修とは、介護の基礎的な知識や技術を習得するための資格です。 本研修は、介護分野の人材育成、地域の介護力の向上を目的として、菊…
菊陽町社会福祉協議会では、令和5年度採用の正職員(訪問介護員)を募集しています。 詳細については、以下「職員採用試験要項」をご確認ください。 …
2023年2月6日、トルコ南東部のシリア国境付近でマグニチュード7.8の大地震が発生し、家屋の倒壊や多数の死者・負傷者が確認されています。 日本赤十…
1月25日(水)~2月8日(水)まで、菊陽町老人福祉センターでも、「第4期菊陽町地域福祉計画・第6期菊陽町地域福祉活動計画」(素案)のパブリックコ…
災害が発生した被災地での活動や菊陽町が被災した場合に、菊陽町及び菊陽町社会福祉協議会と協力し、活動できる人材育成を目的とし、災害ボランティ…
1月24日未明から25日早朝の降雪状況により、開設時間を遅らせる場合があります。 詳しくは、下記電話番号までお問い合わせください。 菊陽町社会福祉…
菊陽町社会福祉協議会では、菊陽町指定ごみ袋を販売しています。 お気軽にご利用ください。
1月19日(木)に予定しておりました、ふれあい総合相談「相続遺言・登記相談」は、都合により中止となりましたのでお知らせいたします。 皆様にはご…
年末年始の下記期間は休業させていただきます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【休業期間】令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(…