アクセス

社会福祉法人 菊陽町社会福祉協議会
菊陽町福祉センター

高齢者の生きがいづくりのための趣味、レクリエーションなどに利用する施設です。

住所〒869-1103
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2623番地
電話番号096-232-3593
FAX番号096-232-7385
開館時間平日9:00~17:00
土曜日9:00~12:00
休館日日曜日、祝日
バリアフリー情報スロープ、バリアフリートイレ

利用料金

室名 使用料(1時間当たり) 冷暖房料(1時間当たり)
健康相談室 180円 110円
栄養指導室 180円 110円
集会及び運動指導室 360円 110円
教養娯楽室 180円 110円
  1. 使用時間は、準備、後片付け等に要する時間を含みます。
  2. 使用者のうち町外者が半数を超える場合は、この表の3倍の額とします。

社会福祉法人 菊陽町社会福祉協議会
菊陽町福祉センター(ボランティアセンター・在宅支援センター)

在宅福祉サービスやボランティア活動の拠点施設です。

住所〒869-1103
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2596番地
電話番号096-232-4824
FAX番号096-232-8634
開館時間平日9:00~17:00
休館日土・日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/4)
バリアフリー情報スロープ、エレベーター、バリアフリードア、1階・2階にバリアフリートイレ

利用条件

町内の福祉関係の会議活動であれば、会議室の使用が可能です。利用料金は無料です。

社会福祉法人 菊陽町社会福祉協議会
菊陽町ふれあい交流・福祉支援センター

西部地区の福祉拠点です。
病後児保育室「こあら」や、つどいの広場「ぴーす」があります。

住所〒869-1112
熊本県菊池郡菊陽町大字武蔵ヶ丘北1丁目6-34
電話番号096-337-6830
FAX番号096-337-6831
開館時間9:00~22:00(申込みがなかった場合、17:00まで)
休館日年末年始(12/28~1/4)
バリアフリー情報全館バリアフリー

利用料金

室名 使用料(1時間当たり)冷暖房料(1時間当たり)
和室 180円 110円
交流室A 180円 110円
交流室B180円 110円
  1. 使用時間は、準備、後片付け等に要する時間を含みます。
  2. 使用者のうち町外者が半数を超える場合は、この表の3倍の額とします。

社会福祉法人 菊陽町社会福祉協議会
ほっとステーション武蔵ケ丘

社会福祉協議会が開設している交流拠点施設です。
「相談」、「交流」、「食」をテーマに運営中です!

住所〒869-1111
熊本県菊池郡菊陽町大字武蔵ヶ丘3丁目26-25
電話番号090-1082-3912
開館時間10:00~17:00
休館日日曜日、祝日
バリアフリー情報バリアフリードア