生活支援体制整備事業(生活支援コーディネーター)

高齢者に対する多様な日常生活上の支援体制の充実・強化及びその担い手としての高齢者の社会参加の推進を一体的に図っていくことを目的とした事業です。


菊陽町から委託を受け「生活支援コーディネーター(第1層)」を配置しています。地域のニーズ及び資源の状況を把握し、住民が目指す高齢者を支える地域づくり(地域住民が主体となって行う高齢者に対する生活支援サービスの構築)の支援に取り組んでいます。

生活支援コーディネーターの役割

  • 生活支援の担い手の養成、サービスの開発等の資源開発
  • サービス提供主体等の関係者のネットワーク構築
  • 地域の支援ニーズとサービス提供主体の活動のマッチング

生活支援体制整備事業についてお問い合わせ

健菊陽町社会福祉協議会 地域福祉係096-232-4824