
つどいの広場ぴーすの臨時休所について
いつも、つどいの広場ぴーすをご利用いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの町内感染者の増加に伴い、感染拡大防止のため、町の方針で…
いつも、つどいの広場ぴーすをご利用いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの町内感染者の増加に伴い、感染拡大防止のため、町の方針で…
令和2年12月13(日)ゆめタウン光の森、さんふれあで活動を予定しておりました、赤い羽根共同募金 街頭募金活動は、新型コロナウイルス感染症の感染状…
毎年11月末の土曜日に開催されていました福祉のつどいのうち、福祉講演会とジョイントコンサートは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむ…
令和2年7月豪雨災害によって県内各地で甚大な被害が発生し、菊陽町社会福祉協議会でも、8月より毎週水曜日に芦北町へボランティアバスを運行しました…
いつもつどいの広場ぴーすをご利用していただきありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル引き上げに伴…
令和2年7月豪雨災害によって県内各地で甚大な被害が発生し、被災地では多くのボランティアが必要とされています。菊陽町社会福祉協議会では、復旧復…
被災地への支援物資の申し出につきまして、町民の皆さまからのお問合せが多く寄せられています。菊陽町社会福祉協議会としては、被災地が混乱してお…
現在設置されている、(社協)災害ボランティアセンターの活動に参加するに限り、WEBによる加入ができます。詳細は全社協のホームページまで。https:…
菊陽町社会福祉協議会では、今月に限り、ボランティア活動保険の受付窓口を土曜日、祝日も開設します。 日時 7月18日(土)、23日(木)、24日(金)、25日…
7月3日からの豪雨災害により、県内各地で深刻な被害が相次いでいます。 この度の災害に対して日本赤十字社熊本県支部、熊本県共同募金会では義援金の…